飼育ケースの中のカブトムシを覗き、餌を一生懸命食べている姿があるとほっとしますよね。
私は長年カブトムシを飼育していますが、今でもその姿を見る度に、「明日もまだまだ元気でいてくれるな~」と思い嬉しくなってしまいます(^^♪
しかし以前は、そのカブトムシが全く餌を食べてくれない時もあり、あれやこれやと取り替えながら餌について悩んだこともありました。
今では、餌の事で悩むことなく楽しんで飼育してる私ですが、あの頃は直ぐに死んでしまうのではないかと、本当に心配したものでした。
と言うことで今回は、「なぜカブトムシが餌を食べてくれないのか?」など、餌についてまとめましたのでお伝えいたします。
カブトムシが餌を食べないのはなぜ?
さて、カブトムシが餌を食べない原因ですが、私が長年飼育してきて分かった事が、
- 餌が早すぎる
- 餌が合わない
- 餌のタイミング
- 餌を受け付けない
この四点です。
では、この四点の原因について順番に見ていきましょう。
餌が早すぎる
この餌が早すぎるとは、カブトムシがまだ餌を食べる準備が出来ていないのに、餌を与えてしまう事です。
卵から育てた幼虫が蛹(さなぎ)になり、それからから成虫になって土から出てきたなら、嬉しくて直ぐに餌を与えてしまうと思いますが、実は蛹から成虫になったカブトムシは、一週間程は餌を食べないのが普通なのです。
なのでこの場合は、餌を食べないといって心配する必要はありません。
もし、ペットショップなどで買ってきたカブトムシが餌を食べない場合も、このケースに当てはまるかもしれないので覚えておきましょう。
餌が合わない
こちらは餌が不味くて口に合わないと言う事です^^;
私は始めの頃、カブトムシって甘い物なら何でも食べるから適当に選んで与えれば大丈夫だと思っていたのですが、実はカブトムシには、個体により好き嫌いがある事を発見したのです^^
カブトムシの餌である昆虫ゼリーを切らし、買いに出かけた時にいつものより安い物を見つけたので買い与えたのですが、全く食べてくれないのです。顏の前に持っていっても知らんぷりされてしまいました。
それで、以前と同じものを買い与えると喜んで食べてくれた訳ですが、どうやら安い餌は委託業者などがコストを抑えて作っている為に、私が飼っていたカブトムシの好みの味に出来上がっていなかったと言う事です。
なので、餌を選ぶならカブトムシの栄養面も考えても、昆虫専門店が販売している昆虫ゼリーにしてあげましょう。
餌のタイミング
基本的にカブトムシは夜行性なので、昼間は土の中に潜り日が暮れる頃から活動を開始します。飼育していても、比較的に昼間は土の中に隠れていて、夜になると動き回り羽根を広げて大暴れしたりします。
なので昼間は、タイミング的に餌を食べる時間帯ではないので、餌に見向きもしない場合もあります。
そう考えると心配することはありませんが、夜間になっても餌を食べないようなら、餌になんらかの原因があるかもしれないので一度チェックを入れてみてください。
餌を受け付けない
元気に餌を食べていてくれたカブトムシも、寿命が近づき体力が衰えてくると、餌を食べる気がなくなるのは当然のことなので、餌も食べなくなってしまいます。カブトムシの寿命は1ヶ月~3ヶ月ほどになりますから、体の動きが鈍くなってきたり、よくひっくり返るようになったら寿命が近づいてきたなと思ってあげましょう。
しかし、正しい飼育法をすれば寿命を延ばしてあげることもできますから頑張ってみましょうね。
長生きさせる飼育法はこちらの記事が参考になります↓
ひっくり返るのを防止するならこちらの記事が参考になります↓
では次に、カブトムシの餌として人気がある昆虫ゼリーの紹介です。
カブトムシの餌!昆虫ゼリーの種類は?
カブトムシの餌である昆虫ゼリーも色々な種類があります。しかし、その中には粗悪な物もあり、カブトムシが食べてくれない物もあります。なので、カブトムシの事に詳しい昆虫専門店が作っているゼリーを与えるようにしましょう。
そこで私が使ったことがある昆虫ゼリー、
- プロゼリー
- 乳酸ピーチゼリー
- インセクトゼリー
- 昆虫ゼリーサムライ
- すこやかゼリー
以上5種類を紹介します。
プロゼリー
口コミの中に、「弱っていたカブトムシに食べさせたら元気になりました!」などの感想がある人気ゼリーです。
もともと、このプロゼリーは、プロブリーダーの強い要望を叶えるために開発された商品であり、タンパク質や、必須アミノ酸、グルコース(ブドウ糖)、トレハロース(天然糖質)などカブトムシに必要な栄養成分がバランスよく調整されている高級ゼリーです。
私の場合は、ゼリー1個当たりの値段が10円以上と高いので、メスの産卵前だけに与えるようにしています。そのお蔭か、毎年沢山の卵を産んでくれますよ(^^♪
昆虫ゼリー プロゼリー(16g 50個入り) カブトムシ・クワガタ用 高タンパク… |
乳酸ピーチゼリー
ネーミングが可愛いこちらのゼリーは、値段も1個3円程と値ごろ感があり、カブトムシの食いつきもよいゼリーです。長寿目的や、産卵促進などの事を考えて作られていて、栄養素もグルコースやトレハロース、各種ビタミンなどもきっちり配合されています。
数量限定セール!! 乳酸ピーチ ゼリー 17gワイド 500個入りケース 昆虫ゼ… |
インセクトゼリー
こちらのインセクトゼリーもカブトムシの餌としては人気があるゼリーです。トレハースや各種ビタミンは当然ですが、カブトムシの足先のかぎつめ取れや、生殖能力の要になるガラクトースが豊富に含まれた餌です。
特に、カブトムシを長生きさせたいのなら、その為に開発されたイエロータイプがおすすめです。
ブリード インセクトゼリー 17g イエローワイド(ハイグレードタイプ) 小分け… |
昆虫ゼリーサムライ
黒糖風味に10種類のビタミンやタンパク質、アミノ酸が含まれていて、カブトムシの体に必要なトレハロースを配合したゼリーです。値段も手頃で、カブトムシの食いつきも良いです(^^♪
ゼリーのカップも、朽木の穴に入れるのに調度良い大きさなので使いやすいですよ。
マルカン 昆虫ゼリー サムライ BIG48 (50個入) 昆虫ゼリー カブトムシ… |
すこやかゼリー
カブトムシがすこやかに育ってくれそうなネーミングに惹かれます(^^♪それに、純国産と言うのも安心感があるゼリーです。
カブトムシの大好きなパイナップル味に仕上げ、栄養成分も、タンパク質やビタミン、ミネラル、トレハロースがバランス良く調整されています。
昆虫ゼリー すこやかゼリー (16g 100個入り) カブトムシ・クワガタ用 高… |
以上が、私が使ったことがある昆虫ゼリーです。毎年その気分で使い分けていますが、プロゼリーだけは産卵前には毎年使っていますよ(^^♪
昆虫ゼリーの上手な与え方
せっかくの昆虫ゼリーも、与え方が間違っていたら台無しになってしまいますから、正しい与え方を覚えておきましょう。
与える個数は?
カブトムシが喜んで食べてくれるからと、沢山与えるのではなく、1匹に対してゼリーは1個にしておきましょう。例えば、カブトムシが2匹だけの飼育ケースに3個も4個も入れてしまうと、暑い夏場なら食べる前に腐ってしまい衛生的にも悪くなってしまいます。
置く位置は?
こぼれたりひっくり返るのを防ぐ為に、ゼリーは斜めに置くのではなく平らな場所に置くようにしましょう。餌入れの穴が開いている朽木などをホームセンターで手に入れるのがおすすめです。
あと、蓋をめくらず、上の面をカッターなどで十字に切り込みを入れ与えて上げると、マットが汚れにくくなるのでおすすめです。
交換時期は?
大体ゼリーは1日で全部なくなるので、毎日交換してあげるのが基本ですが、個体が小さいと全部食べるのに2日程掛かる場合もあります。しかし、ゼリーの様子を見て汚れが目立つなら、新しいのと交換してあげましょう。
昆虫ゼリー以外の餌
ではもし、昆虫ゼリーを買い忘れた時や、切らしてしまった場合などに代わりに与えるには何が良いのかを見てみましょう。
私もたまにやってしまうのが、ゼリーの買い忘れです。飼育ケースの中のゼリーが空っぽなのにと焦ってしまいますよね^^;この場合私が与えている物としては、
- バナナ
- リンゴ
- スイカ
などです。
バナナ
もしゼリーがない時に、餌として与えるなら一番のおすすめはバナナです。なぜなら、バナナはカブトムシが大好きなのはもちろんですが、タンパク質、ミネラル、ビタミンなど栄誉満点だからです。
しかし、ゼリーと違い傷みやすいし、コバエも直ぐに寄ってきますので早めに昆虫ゼリーに交換してあげて下い。
リンゴ
人にとっても「1日1個のリンゴは医者いらず」と言いますから、カブトムシにとっても栄養満点の餌になるのは間違いないです。それに、カブトムシも喜んで食べてくれます。
スイカ
夏の定番の果物と言えばスイカですから、夏になればどこの家庭でもあるかもしれませんね。皮の部分に少し身を残してあげて与えてください、カブトムシも喜んで食べてくれます。ただし、スイカは水分が多いのでオシッコを良くするようになり、飼育ケースの中が汚れやすくなりますから気を付けてくださいね。
※この様に、ゼリーがない場合は家庭にあるもので代用は出来てしまいますが、スイカやキュウリなどの水分が多い物よりは、バナナやリンゴのように水分の少ない物がおすすめではあります。どちらにしてもゼリーが手に入るまでの代用品になりますからあまり神経質にならなくても良いと思いますよ(^^♪
ただし、早めに昆虫ゼリーに交換して上げて下さいね。
あと、たまにはオリジナル餌を作ってあげても喜んで食べてくれますよ^^
↓ ↓
まとめ
いかがでしたか。
これで「カブトムシが餌を食べない!」と慌てなくて済むのではないでしょうか(^^♪
ではここでもう一度おさらいをしておきます。
カブトムシが餌を食べない原因は、
- 餌が早すぎる
- 餌が合わない
- 餌のタイミング
- 餌を受け付けない
今年は、カブトムシの一番大好きな餌「昆虫ゼリー」で大事に育てて下さいね♪
今回も記事をお読みになって頂きありがとうございました。