バッグが入荷してすぐに整理をすればいいのですが、ちょっと油断すると以下の画像のような山積み状態に(^^;
もちろん合皮や革などの型崩れをおこしやすいものは別の場所に移動はしています。ですが、たまに見落としてしまい気がつくと、
私
げ!思い切り型崩れしている!
なんとこともあったりするんですよね~
そんな場合はあわててもとの形に戻す修理をおこないます。このとき必需品となるのが新聞紙で作るあんこと呼ばれるもの。
そして、そのあんこなどのおかげで無事に販売できる元の状態に直すことができていますよ^^
ということで今回はバッグの型崩れの直し方や、防止方法をお届けいたしますね。
スポンサーリンク
バッグの型崩れを直す方法!
よくみられるバッグの型崩れには
- 左右に崩れている
- 底がゆがんでいる
- 表面がへこんでいる
- ショルダー紐や手紐がゆがんでいる
などが多いはずです。
ではそれぞれの型崩れの直し方、画像を使い順番に説明して行きますね。※参考にされて実行される場合はあくまでも自己責任でお願い致します。
バッグの左右が崩れている場合
■用意する物
- 新聞紙
- 白紙(キッチンペーパー等でも可)
- 紐(又はビニールテープ等)
- 専用クリーム
①丸めた新聞紙を白紙で包みあんこを作ります。※バッグの容量に合せて数個作る。
↓ ↓
※新聞紙を白紙で包むのはインクがバッグに付いてしまう可能性があるからです。
②底の淵の方から新聞紙で作ったあんこを詰めていきます。
↓ ↓
③バッグの中身全体に詰め込みます。
↓ ↓
④崩れている本体を紐で左右から縛り真っ直ぐにします。
↓ ↓
⑤この状態で2~3日置いておきます。
↓ ↓
⑥専用クリームでお手入れして完成です。
↓ ↓
私
今回本体はナイロン素材。ですから合皮付属の手紐部分だけに専用クリームを使いました。
ちなみにナイロン素材の本体は、水で濡らしたタオルを強く絞って拭いてあげればOKですよ。
ちなみにナイロン素材の本体は、水で濡らしたタオルを強く絞って拭いてあげればOKですよ。
バッグの底がゆがんでいる場合
■用意する物
- 新聞紙
- 白紙(キッチンペーパー等でも可)
- ドライヤー
- 専用クリーム
①丸めた新聞紙を白紙で包みあんこを作ります※バッグの容量に合せて数個作る。
↓ ↓
②ゆがんで固くなっている底にドライヤーの温風を当てます。※当てすぎると色落ちや変形の恐れがあります。注意しながらおこないましょう。
↓ ↓
③底および全体に新聞紙で作ったあんこを詰め込み形を整えます。
↓ ↓
④この状態で2~3日置いておきます。
↓ ↓
⑤専用クリームでお手入れして完成です。
↓ ↓
私
それと市販のものになるのですが、底の型崩れ防止に超役に立つものもありますよ↓
リンク
バッグの表面がへこんでいる場合
■用意する物
- 新聞紙
- 白紙(キッチンペーパー等でも可)
- ドライヤー
- 専用クリーム
①丸めた新聞紙を白紙で包みあんこを作ります※バッグの容量に合せて数個作る
↓ ↓
②バッグの内側からへこんでいる箇所を指で押し上げます。
↓ ↓
③押し上がった箇所にドライヤーの温風を当てます。※当てすぎると色落ちや変形の恐れがあります。注意しながらおこないましょう。
↓ ↓
④温風で柔らかくなった箇所を優しく揉みます。
↓ ↓
⑤へこみが納得いくくらい直ればその箇所に専用クリームを添付。
↓ ↓
⑥新聞紙で作ったあんこを詰めて形を整えます。
↓ ↓
⑦この状態で2~3日置いておきます。
↓ ↓
⑧専用クリームでバッグ全体をお手入れして完成です。
↓ ↓
私
軽いへこみならこの方法で簡単に直ります。ただあまりにひどいへこみの場合は、完全に戻らないケースもありました。ですが作業をはじめる前に比べれば薄くはなりましたよ。
バッグのショルダー紐や手紐がゆがんでいる場合
■用意する物
- ドライヤー
- 専用クリーム
- 洗濯バサミ
- 重りになる物
①ショルダー紐にドライヤーの温風を当てます。※当てすぎると色落ちや変形の恐れがあります。注意しながらおこないましょう。
↓ ↓
②ショルダー紐が柔らかくなったら専用クリームを塗り込みます。
↓ ↓
③ショルダー紐の先端に洗濯バサミを使って重りをつけます。
↓ ↓
その状態で2~3日放置して完成です。
↓ ↓
私
本体から外れない手紐の場合は、バッグの中に重りを入れて吊るせばOKですよ。ただあまり重い物を入れるとバッグ自体を傷める恐れがあるので注意しましょう。
ちなみに上の画像では、花をいけるときに使う剣山を重りとして使いました。
ちなみに上の画像では、花をいけるときに使う剣山を重りとして使いました。
バッグの型崩れを簡単に予防する方法
私のように入荷したバッグを、整理しなくて放置すれば型崩れをおこすのは当然。ですが日頃から使っているバッグも、油断して放置していれば型崩れをおこしてしまう確率も高くなってしまいます。
それを防ぐためにも、使い終わったバッグの中には、今回紹介した新聞紙でつくるあんこを必ず詰めるようにしましょう。そしてカビの発生の予防としても、風通しの良い場所に保管するのをおすすめします。
あ!バッグのカビ対策としてはこちらの記事にまとめてありますよ^^
↓ ↓
韓国や中国からバッグや小物を仕入れています。そして最近はないのですが、以前はたまに届いた段ボールからバッグを取り出すと
...
あとショルダー紐や手紐をゆがめないためには、置くのでなく吊るすようにして保管しましょう。
私も使っていますし、お客様にもプレゼントして喜ばれるこちらなどはバッグを吊るすのに重宝しますよ^^
↓ ↓
リンク
それと定期的に専用クリームでお手入れをするのも忘れずにおこないましょうね^^
まとめ
バッグの型崩れの直し方や、予防方法についてお届けいたしました。
お気に入りのバッグなら長く使いたいものですよね。ですから今回紹介した記事が、お役に立てれば幸いです。
あとバッグに関してはいくつか記事にまとめてありますのでご覧ください。
かなりお気に入りのバッグに寿命が来たのか表面がボロボロ状態。韓国旅行でも毎回活躍してくれたのに大ショック(^^;
バッグや雑貨を仕入、...
バッグなどの仕入をし、販売する仕事をしています。だから今までいろいろなデザインの物を扱ってきました。そして素材についても同じです。
そ...
通勤や買い物、遊びに行くときに使っているリュックが臭ってしまい困ったことがありませんか(^^; タバコや汗、魚などの臭い。あと、焼肉屋やバー...
お気に入りのバッグに、嫌な臭いがついてしまって困ったことがないですか(^^ゞ
私も出張先で、居酒屋などで食事をすると、タバコや油...
この夏、大切に使っていたお気に入りの白いバッグをよく見たら、黒い汚れが凄く目立ってきた。
超!お気に入りなので、来年も絶対に使いたいけ...
今回も記事をお読みになって頂きありがとうございました。