初節句の女の子のお祝い金額や渡すタイミングは?喜ばれるお祝いとは

子供は可愛い女の子が欲しかった筆者ですが、残念ながら子供が出来ませんでした。

なので、初節句を迎える女の子がいると聞くと、凄く羨ましいですね。


先日も同級生と喫茶店で喋っていると、彼の初孫が初節句を迎えるらしくとても楽しそうでした^^


私が彼に「雛人形は大きいのを買ってあげるのか?」と聞いたのですが、何やら雛人形は、お嫁さんのご両親が用意するとの風習があり、彼は少し残念そうにしていました。

※風習には地域により違いがあります。


私は、そんな決まりがあるなんて全然知りませんでしたし、彼に初節句のお祝い金を渡す場合は幾らぐらいにすれば良いのかも全く分かりませんでした。


と言う事で今回は、初節句を迎える女の子のお祝い金額の相場などについて調べましたのでお届けいたします。


スポンサーリンク
スポンサーリンク

初節句の女の子!お祝い金の相場は?


さて、気になるお祝い金の金額ですが、調べた結果は以下の表の通りです。

金額
祖父母(夫の両親) 三万円~三十万円
祖父母(妻の両親) 十万円~五十万円
親の兄弟 五千円~一万円+祝い品
親の親戚 五千円~一万円+祝い品
仲人 五千円~一万円+祝い品
親の友人・知人 三千円~五千円、もしくは祝い品のみ


表の金額はあくまでも相場にはなりますが、このあたりが喜んでもらえるお祝い金額になります。


そして見ていただくと、両家の祖父母のお祝い金額が高額になっていますが、これは雛人形の金額から来るものです。


お互いのお祝い金額も、数万円から数十万円の開きがありますが、これはどちらが雛人形を贈るかによって変わってくるからです。


確かに雛人形は、妻側の両親が贈る物だとの習わしがありますが、今では変わってきており、両家の話し合いでお互いが出す金額を決める形が増えています。


例えば、金額が三十万円の雛人形でしたら、夫側の祖父母が十万円、妻側の祖父母が二十万円を出し合って購入する形ですね。もちろん出す額が逆になる場合もあります。



その他、兄弟や親戚などはお祝い金とお祝い品を贈るのが一般的であり、友人や知人はお祝い金かお祝い品のどちらかになります。


それから、お祝い金を渡す場合のマナーについて少し触れておきます。


■お祝い金のマナー


  • 祝儀袋は熨斗ありで、水引きは紅白蝶結び
  • お札はピン札を用意すること
  • 四や九の数字にならないようにする
  • 袱紗に包んで持参する
    ※袱紗の色は男性は藍色、女性はえんじ色、男女兼用は紫

やはりお祝い事ですので、シワや折り目が付いたお札は避けたほうが良いですし、死や苦などを連想させる数字は絶対にやめ、祝儀袋は熨斗ありの水引き蝶結びを選びましょう。


表書きは、

  • 御初節句
  • 初節句御祝
  • 祝御初節句
  • 初雛御祝
  • 祝御初雛

などが一般的ですが、女の子の桃の節句の場合は「初雛御祝」「祝御初雛」がおすすめです。


お祝いの品を贈る場合も熨斗紙は水引きの紅白蝶結びにし、表書きもしっかり書いて持参しましょう。ただし、贈り物にリボン付きのラッピングの場合は熨斗紙はいりません


では次は、お祝い金をどのタイミングで贈るのかを見ていきましょう。


初節句の女の子!お祝い金と雛人形を贈るタイミングは?


さて、お祝い金を贈るタイミングですが、あまり早すぎてもどうかと思いますし、遅すぎるのも気持ち良いものではありません。

最も良いタイミングは、

  • 雛人形:3月3日の一ヶ月前
  • 雛人形代:3月3日の二ヶ月前
  • お祝い金:3月3日の一週間前

です。

まず雛人形ですが、せっかく綺麗に飾り付けたならひと月ぐらいは楽しみたいものです。

なので、雛人形を贈るなら節分の豆まきが終わった翌日には飾られるように桃の節句の3月3日の一ヶ月前までには贈るようにしてあげましょう。


また雛人形用の現金を贈る場合は、買い揃える期間を考えても二ヶ月前のお正月頃までには贈ってあげるのが親切です。


お祝い金は一週間前に贈るのが良いのですが、もし初節句の日にお呼ばれされているのであれば当日持参でもOKです。


お祝い金を贈る日柄は?


お祝い金を贈るなら良い日柄と考えるかもしれませんが、そこまで神経質にならなくても良いかもしれません。

とは言え、せっかくなら良い日柄の大安に贈りたいとは思いますよね。


しかし、都合により大安のタイミングに合せることが出来ない場合があります。

そんな場合に参考になるかと少しお伝えしますね。


お祝い金を贈るのは、絶対に大安と言うことはありません。

例えば、

  • 友引:午前11時前と午後13時以降は日柄が良い
  • 先勝:午前中なら日柄が良い
  • 先負:午後から日取りが良い
  • 赤口:11時~13時が日柄が良い


とされています。

なので、大安にこだわらなくてもタイミングが合う日にお祝い金を届けてあげれば大丈夫ですよ。

もし、大安より良い日取りがないかと思いならこちらの記事を覗いてください!大安より良い日取りが分かります。⇒車の納車は良い日取に!大安だけが全てじゃないの知っていますか?


さて次は、お祝いの贈り物について見ていきましょう。


初節句の女の子!お祝いの品は何を贈る?



女の子の初節句の贈り物ならもちろん雛人形です。

こちらは先程お伝えした通り祖父母が用意するものになります。


そして、雛人形と言えば、七段十五人飾りの大きな物を想像してしまいますが、今は住宅事情などもありコンパクトな雛飾りなどがよく贈られているようです。


例えばこんな可愛い雛人形もあります^^↓


本当に可愛いですね。

でも、大きな部屋があるなら七段十五人飾りを是非飾ってください(^^♪


さて次は、親の兄弟や親戚、仲人、友人、知人などが贈るお祝いの品です。


どんなものが良いのかまとめてみると、

  • 花束
  • お菓子
  • 衣類
  • 髪飾り
  • 玩具
  • 絵本

などが喜ばれます。

初節句のお祝いに招かれたら季節に合った洒落た花束などを贈り物として持参しても良いですね。例えば桃の花や菜の花、菖蒲、バラなどを組み合わせてみてはいかがでしょう。

特に桃の花には魔よけ厄除けの力がると言われていますから沢山贈ると喜ばれそうですよ^^


桃の節句用のお菓子や季節のイチゴが飾られたケーキなども子供は大好きです。




ひな祭りに相応しい可愛い着物なども喜ばれますし、それに合わせた髪飾りもおすすめです。




玩具なら女の子が喜びそうなままごとセットや色々な音が出るミニ楽器なども良いですし、歩き出す頃になると靴も必要になってきますので、女の子らしい可愛い靴を贈り物にするのもきっと喜ばれます。


大きくなるにつれてひな祭りの由来なども知りたくなりますから、ひな祭りにちなんだ絵本などもおすすめです。


それと、お祝いの品を贈るタイミングや日柄などはお祝い金と同じで大丈夫です。

⇒楽天市場で「初節句の女の子の贈り物」を検索されるならこちらからです。



※初節句にお祝いを頂いた側は内祝いを贈る為にこちらの記事をごらんになっています。

子供の初節句! 両親や親戚、お友達からもお祝いをして頂き、素敵な初節句を迎えることができたのではないでしょうか? きっと、子供さ...

まとめ


いかがでしたか?

今回お届けした初節句のお祝い金額や渡すタイミングは^^


私が友達の孫娘に贈ったのは、彼が孫と一緒に散歩する時に履いてもらおうと思い、可愛い靴を贈りました。

大変喜んでくれていたので正解だったようです(^^♪


あ!そうそう。彼が買いたがっていた雛人形ですが、話し合いにより両家で折半して購入したとの事でした。



ではここでもう一度お祝い金額のおさらいをしておきます。

★お祝いの金額の相場は、

  • 祖父母(夫の両親):三万円~三十万円
  • 祖父母(妻の両親):五万円~五十万円
  • 親の兄弟:五千円~一万円+祝い品
  • 親の親戚:五千円~一万円+祝い品
  • 仲人:五千円~一万円+祝い品
  • 友人・知人:三千円~五千円、もしくは祝い品

です。

それでは、初節句を迎える可愛い女の子に、喜んでもらえる素敵な贈り物をしてあげてくださいね。



今回も記事をお読みになって頂きありがとうございました。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

おすすめ記事(一部広告を含む)