マジックテープの復活方法!簡単にできたのにその効果には超驚いた

腰を痛めやすい私は日頃から腰痛コルセットを利用しています。先日も掃除をするときに巻こうとしたのですが、使われているマジックテープのくっつきが悪くなっているんですよね~(^^;

何度くっつけても、べりって剥がれてしまいます。

そんなことで悪戦苦闘していると妻が、

ダメよ!一度くっつかなくなったら復活させる方法をしないと。

え!そんな方法があるの?

うん。幾つかあるんだよ。

だった教えて!ちょっと試してみるからさ。

OK!でもついでに他のくっつき悪くなったものもお願いね。

なんてことになり、その日は数個のマジックテープと戦うことになったのです。

ただ妻に教えてもらった復活方法は、驚くほどの効果がありましたよ^^


ということで今回は、マジックテープの復活方法を紹介します。

とその前に、くっつき悪くなる原因を知っておくと作業を行なうにもよいと思います。だから先にお伝えしておきますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マジックテープがくっつき悪くなる原因は?


マジックテープは以下の画像のフックとループが重なり合ってくっつく仕組みです。
↓            ↓
マジックテープのフックとループ

  • フック:さわるとガサガサと固く、よく見るとかぎ状になっています
  • マジックテープのフック

  • ループ:さわるとふわふわと柔らかく、よく見ると輪のようになっています
  • マジックテープのループ

そしてマジックテープがくっつき悪くなるのは、劣化も考えられますが、ほとんどがこのフックとループにゴミや埃などが溜まってしまうのが原因です。


ではさっそくその原因に対処して復活させる方法を順番に見ていきましょう。

マジックテープを復活させる方法!


復活させるに対して妻に教えてもらったのが、

  • ペット用ブラシ
  • 束ねたつまようじ
  • ビニールテープ
  • 歯ブラシ
  • かぎ針

マジックテープの復活で使う道具

を使う方法。

妻が言うには、このどれかを使う方法で解決するとのことでした。

でどれを使おうかと迷ったのですが、私の性分としては全部試してみたくなるのは当然。だから腰痛コルセットを含め、妻に言われた

  • 財布
  • 帽子
  • 腰痛コルセット
  • ブルゾン

マジックテープのつきが悪くなったグッズ

についている、くっつきが悪くなったマジックテープで順番に作業をおこないました。

そして作業の様子は、画像で撮っておきましたからきっとわかりやすいと思いますよ。

あと、私が感じた総合的な評価を表で示すと以下のようになりました。
時間容易さ効果
ペット用ブラシ
束ねたつまようじ
ビニールテープ(ガムテープでも可)
歯ブラシ
かぎ針

結果としてはペット用ブラシが全体の評価が一番高かったと感じましたが、ゴミや埃などのつき具合でも変わってくるとは思います。

ではまずは、ペット用ブラシを使っての復活方法から順番に見ていきましょう。

ペット用ブラシを使っての復活方法


まず100均で買ったペット用ブラシで財布のマジックテープの復活です。

■用意する物
  • 掃除機
  • ペット用ブラシ(100均で買えます)


財布のマジックテープのフックとループに掃除機をかけ細かい埃を吸い取ります。
 ↓            ↓
マジックテープのフックとループに掃除機をかける

ペット用ブラシでフックとループに残ったゴミを優しくかきだします。
 ↓            ↓
ペット用ブラシでフックとループについたゴミをかきだす

フックとループを貼り合わせ、くっつき具合を確認して完成です。
 ↓            ↓
財布のマジックテープを貼り合わせる


掃除機をあてることで大まかな埃を取ることができます。

あとゴミなどをかきだすときに、ブラシを細かく動かすのがポイントになりそうです。

そして時間的にも早く済みましたし、効果はバッチリでした。


束ねたつまようじを使っての復活方法


ペット用ブラシの先端を見たときに、つまようじを束ねた場合の先端が頭に浮かんだと妻は言っていました^^ それを使って靴と傘のマジックテープの復活です。

■用意する物
  • 掃除機
  • つまようじ(10本ほど)
  • 輪ゴム


①つまようじを10本ほど輪ゴムを使って束ねます。
 ↓            ↓
束ねたつまようじ

靴のマジックテープのフックとループに掃除機をかけ細かい埃を吸い取ります。
 ↓            ↓
靴のマジックテープに掃除機をかける

束ねたつまようじの先端でフックとループに残ったゴミを優しくかきだします。
 ↓            ↓
束ねたつまようじで靴のマジックテープのゴミを取る

フックとループを貼り合わせ、くっつき具合を確認して完成です。
 ↓            ↓
靴のマジックテープを貼り合わせる

そして傘も同じ要領でおこないました。
 ↓            ↓
傘のマジックテープのゴミを束ねたつまようじで取る


つまようじを束ねた作戦。綺麗にゴミが除去できて靴と傘のマジックテープが復活してくれました。

時間はほんの少しだけペット用ブラシよりかかりましたが、効果も手軽さも負けていません。今ではこの束ねたつまようじを靴と傘が置いてある下駄箱に常備していますよ(^^



ビニールテープを使っての復活方法


妻のお気に入りの帽子にはビニールテープを使ってみました。

■用意する物
  • 掃除機
  • ビニールテープ


帽子のマジックテープのフックとループに掃除機をかけます。
 ↓            ↓
マジックテープのフックとループに掃除機をかける

フックとループに残ったゴミなどにビニールテープを当てます。
 ↓            ↓
マジックテープのフックとループにビニールテープをあてる

何度も当てては外してを繰り返します。
 ↓            ↓
ビニールテープで何度もゴミを取る

フックとループを貼り合わせ、くっつき具合を確認して完成です。
 ↓            ↓
フックとループを貼り合わせる

一番簡単そうでしたが、ゴミなどが取れるのに時間が掛りました。ですが結果的にはよくくっつくようにはなりましたよ。


それと、この帽子の臭いが気になったのですが、こちらの作業をすると見事に臭いが取れました。
 ↓            ↓
帽子が大好きな私は、休日には必ずかぶって外出しています。その数も知らない間に増えていき、古い物は処分しているのですが、タンスの中には20以上...

だから帽子についた嫌な臭いを取る場合に参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク


歯ブラシでの復活方法


ちょっと大きいサイズのマジックテープでしたが歯ブラシで挑戦しました。

■用意する物
  • 掃除機
  • 歯ブラシ(固めがおすすめ)


腰痛コルセットのマジックテープのフックとループに掃除機をかけます。
 ↓            ↓
腰痛コルセットのマジックテープのフックとループに掃除機をかける

歯ブラシを使ってフックとループに残ったゴミをかきだします。
 ↓            ↓
フックとループのゴミを歯ブラシでかきだす

歯ブラシの面は斜めにして角度をつけ、細かく動かしていきましょう。
 ↓            ↓
歯ブラシの面を斜めにして角度をつける

フックとループを貼り合わせ、くっつき具合を確認して完成です。
 ↓            ↓
腰痛コルセットのマジックテープを貼り合わせる

はじめ中々取れなかったのですが、歯ブラシの面に角度を与えることで上手くいきました。効果も使い捨ての歯ブラシを使ってなら大満足です。

だけど同じブラシなら、ペット用ブラシの方が早かったかな~(^^; たぶん束ねたつまようじでも早かったかもね^^


かぎ針を使っての復活方法


以前からつきが悪いと気になっていましたが、今回妻にも指摘されたブルゾンの袖口のマジックテープ。かぎ針で復活させてみました。

■用意する物
  • 掃除機
  • かぎ針


ブルゾンのマジックテープのフックとループに掃除機をかけます。
 ↓            ↓
マジックテープのフックとループに掃除機をかける

かぎ針でフックとループに残ったゴミなどを引っ掛けて取り除きます。
 ↓            ↓
ブルゾンのマジックテープのフックとループについたゴミをかぎ針で取り除く

フックとループを貼り合わせ、くっつき具合を確認して完成です。
 ↓            ↓
ブルゾンのマジックテープを貼り合わせる


仕事で正札をつけるときに、かぎ針を利用していたので使い方には慣れていました。ただ全てのゴミを取るのには一番時間が掛ってしまいましたね。

でもマジックテープはちゃんと復活しましたよ。あとかぎ針がなければつまようじや、ピンセットを代用してもOKだと思いますよ。



以上がマジックテープの復活方法でした。ただ、今回の道具を使っても復活しない場合があるかもしれません。その理由としては原因の章の中でお伝えした劣化が考えられます。

もしそれが原因となると、マジックテープの交換が必要です。ただ、ドライヤーやアイロンの熱を劣化して伸びたフックやルーフに与えることで、復活する可能性もあると言われています。

しかし、素材的に高温に耐えられないケースが大きいので、よほど慎重におこなわなければいけません。ですから、熱を与えての作業の場合は、交換を前提とした気持ちで臨みましょう。


そのマジックテープは楽天やamazonなどでも購入ができますよ。
 ↓            ↓



マジックテープの寿命を伸ばす為に気をつけることは?


使っていれば、くっつきが悪くなるのは自然の成り行き。ただその使い方や扱い方によっては、くっつきの強さを保つこともできますし、寿命を伸ばすこともできるはずです。

そしてその為に気をつけることは、

  • 常に貼り合わせておく
  • 剥がすときは優しくする
  • 洗濯をするときはネットを使う

です。

マジックテープのくっつきが悪くなる原因は、ゴミや埃などが邪魔をしているからです。だからマジックテープは使用していない場合でもフックとループを常に貼り合わせておきましょう。そうすることで、ゴミなどがつくのを防ぐことができます。

また洗濯するときも必ず貼り合わせネットに入れて洗うことで洗濯中に細かいゴミがつくのを防げます。

そしてフックとループを剥がすときに、強く引っ張ってしまうと両者にダメージを与えてしまいます。そうすると当然ですが、寿命の方が短くなってしまいます。

ですからマジックテープを剥がす場合は、優しくするようにしましょう。

まとめ


何気なく使っていると、くっつきが悪くなってしまうマジックテープ。今回はその原因や復活方法をお届けいたしました。

もし今使っているマジックテープのくっつきが悪ければ、参考にして頂ければ幸いです。

ではもう一度おさらいをすると、マジックテープのくっつきが悪くなる原因は、フックとループにつくゴミや埃など。だから復活させるには、

  • ペット用ブラシ
  • 束ねたつまようじ
  • ビニールテープ
  • 歯ブラシ
  • かぎ針

などを使う方法で解決ができます。

そして今回私の場合は、ペット用ブラシが総合的に良かったですね。だけど家にあるつまようじを束ねるだけの方法も、手軽さと効果はバッチリなのでおすすめですよ~^^


今回も記事をお読み頂きありがとうございました。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

おすすめ記事(一部広告を含む)