何気なく手首を鼻に近づけると「うぉ!くさぁ~!」何てことがあるんですよね。原因は腕時計のベルトが汚れて発生される臭いです。
家には数本の時計があるので、交換しては使うのですが、夏場などは一日で汗などが入り混じったくさい臭いがプンプンしちゃいます。
一度気になると、何度も「くさぁ~」って思いながら嗅いでしまい、仕事も集中してできなくなってしまうんですよね~。それに誰かと話をしていても、この臭に気づかれてしまうのではと心配になってしまうことも…
もうこれは何とかしなければと思い、臭い取りに挑戦してみました。まあ、今までバッグなどの臭いや汚れ取りをし、成功してきた経験がありますので、今回も満足のいく結果に感動しましたよ~♪
ということで今回は、腕時計から発生するくさい臭いの消し方をお届けいたします。
スポンサーリンク
腕時計の臭いの消し方
腕時計から臭いがするのは、ほとんどが汚れたベルトの部分になります。
そしてそのベルトに使われている素材は、一般的に、
- ステンレス
- 革
- ウレタン・ラバー系
などの3種類がほとんどです。
私も丁度、それぞれの素材を使用している時計をもっており、見事にどれからも臭いが発生しているので(^^; 順番に消していきました。
では、その様子を画像を使いながら順番に紹介していきますね。
※大切な腕時計だと思います。参考にされ、おこなう場合は全て自己責任でお願い致します。
■ステンレスベルトについた臭いの消し方
ステンレスの臭い消しには、以下の4つの方法が有効ですよ~♪
- 中性洗剤
- 入れ歯洗浄剤
- 重曹+酢
- 超音波洗浄機
では行ってみましょう!
スポンサーリンク
中性洗剤での臭い消し
どこの家庭の台所にも置いてある中性洗剤でOKです♪
用意するもの
・サランラップ(防水機能であれば不要)
・中性洗剤(適量)
・水(約200CC)
・コップ
・歯ブラシ
・柔らかい綺麗な布
・中性洗剤(適量)
・水(約200CC)
・コップ
・歯ブラシ
・柔らかい綺麗な布
①まず防水機能でなければ、このように本体をラップで包みましょう。
↓ ↓
②コップに水を入れそこに中性洗剤を適量加えた溶液を作ります。
↓ ↓
③歯ブラシに②で作った溶液をつけ、ベルト部分を優しく磨いてあげましょう。
↓ ↓
④全体を磨き上げたなら、真水で綺麗に洗い流します。
↓ ↓
⑤柔らかな綺麗な布でキッチリ拭きあげればOKです。
↓ ↓
以上でベルトからの嫌な臭いを消すことができますよ♪
では次に、入れ歯洗浄剤を使ってやってみましょう。
入れ歯洗浄剤での臭い消し
入れ歯洗浄剤ですが、ドラックストアなどでは何十錠入りを買わなければいけません。もちろん、普段から入れ歯をしていて洗浄剤が必要でしたら別ですが、でなければ100均で買うのがおすすめですよ。
こちらなどは2錠入りでコップまでついていました^^(ちなみにセリアです)
↓ ↓
で今回、臭いを消す時計のベルトはこちらです。臭いもですが、かなり汚れています。「加齢臭なのかなぁ~?」なんて考えてしまいました(^^;
↓ ↓
そして、結果を先にお伝えすると、このように綺麗になりましたよ~^^♪
↓ ↓
ではその作業過程を見ていきましょう~。
用意するもの
・サランラップ(防水機能であれば不要)
・入れ歯洗浄剤(1錠)
・ぬるま湯(約300CC)
・コップ
・フォークや箸など
・柔らかい綺麗な布
・入れ歯洗浄剤(1錠)
・ぬるま湯(約300CC)
・コップ
・フォークや箸など
・柔らかい綺麗な布
※防水機能でなければラップで本体を包みます。
①コップにぬるま湯を注ぎます。
↓ ↓
②洗浄剤を1錠入れます。
↓ ↓
③これぐらい泡が立ってきたらOKです。
↓ ↓
④フォークか箸などで腕時計をこのように支えます。
↓ ↓
⑤そのまま泡が立っているコップに浸けこみます。
↓ ↓
⑥15分程経ったら真水でよく濯ぎます。
↓ ↓
⑦柔らかい綺麗な布で拭きあげて完成です。
↓ ↓
私は歯が丈夫なので、まさかこのような形で入れ歯洗浄剤を利用するとは思いませんでした(^^; でも先程の画像でもお分かりのように本当に綺麗になりましたよ。もちろん臭いも気にならなくなりました♪
では次に、入れ歯洗浄剤の代わりを家庭であるもので作ってみますよ~^^
重曹+酢での臭い消し
重曹と酢を使うことで、入れ歯洗浄剤と同じ要領で臭いも汚れも消せます。
用意するもの
・サランラップ(防水機能であれば不要)
・重曹(大さじ1杯程)
・酢(小さじ1杯程)
・水(約300CC)
・コップ
・フォークや箸など
・柔らかい綺麗な布
・重曹(大さじ1杯程)
・酢(小さじ1杯程)
・水(約300CC)
・コップ
・フォークや箸など
・柔らかい綺麗な布
※防水機能でなければラップで本体を包みます。
①コップに水を入れたら重曹を加えます。
↓ ↓
②次に酢を加えます。
↓ ↓
③するとこのように泡が立ってきます。
↓ ↓
④フォークか箸なので、時計本体をこのように支え、泡が立っているコップに浸けこみます。
↓ ↓
⑤15分程経ったら真水で綺麗に濯ぎます。
↓ ↓
⑥綺麗な布で水分を綺麗に拭き取ったら完成です。
↓ ↓
入れ歯洗浄剤が手に入らなければ、この重曹+酢の方法でもOKですよ♪
超音波洗浄機
よく利用しているメガネ店のポイントが貯まって「メガネを綺麗に使ってくださいね!」とスタッフさんに言われて頂いたのが、超音波洗浄機です。
説明書を読むと時計のベルトにもOKとのことなので試してみました(^^♪
用意するもの
・サランラップ(防水機能なら不要)
・超音波洗浄機
・水(約300CC)
・柔らかい綺麗な布
・超音波洗浄機
・水(約300CC)
・柔らかい綺麗な布
※防水機能でなければ念の為ラップで本体を包むのをおすすめします。
機械いじりは苦手な私なので、「大丈夫かなぁ?」と思ったのですが超簡単でした(^^
①超音波洗浄機の蓋を開けて指定されている位置まで水を入れます。
↓ ↓
②超音波洗浄機の付属品に時計をセットします。
↓ ↓
③付属品にセットしたまま超音波洗浄機の中に入れます。
↓ ↓
④蓋を閉めてスタートボタンをON!
↓ ↓
⑤そのまま3分待ちます。3分経てば自動でストップしますよ(^^♪
↓ ↓
⑥超音波洗浄機が止まったなら時計を取り出します。
↓ ↓
⑦柔らかい綺麗な布で水分を拭き取ります。
↓ ↓
これで臭いも汚れも完璧に取れていますよ~♪
ちなみにこちらが洗浄する前のベルトです。
↓ ↓
で、こちらが綺麗になった洗浄後のベルトです。
↓ ↓
今回この時計はあまり汚れてはいなかったのですが、汚れのひどい場合は水に中性洗剤を1.2滴落とすことで効果が倍増するらしいですよ♪
この超音波清浄機は当然メガネもピッカピカになりますよ(^^♪
同じようなものが楽天ショップでもありますね。
↓ ↓
リンク
以上4つの方法がステンレスベルトの臭いや汚れの消し方でした。そして実際おこなった結果を◎○△で評価すると…
臭い | 汚れ | 手間 | |
---|---|---|---|
中性洗剤 | ◎ | ◎ | △ |
入れ歯洗浄剤 | ◎ | ◎ | ○ |
重曹+酢 | ○ | ○ | △ |
超音波洗浄機 | ◎ | ◎ | ◎ |
臭い、汚れ、手間などすべてにおいて良かったのは、やはり超音波洗浄機ですね。
中性洗剤や重曹+酢の場合は、若干手間がかかった感がありました。でも臭いや汚れなどの消され方はほとんど差がないですね。ただ重曹+酢では、洗い終えてすぐには酢の臭いが少し残るのが気になりました。
では次に、革のベルトの臭い消しです。
■革ベルトの臭い消し
革ベルトの時計の臭い消しには、
- 中性洗剤+クリーム
- 亜麻仁油+酢
を使う2通りの方法があります。
では中性洗剤を使った消し方から説明しますね。
中性洗剤での臭い消し
ステンレスの臭い消しでの方法に似ていますが、革はデリケートですので慎重におこないましょう。それと、ベルトの目立たない箇所で色落ちなどがしないかのチェックも大切です。
用意するもの
・水(約200CC)
・中性洗剤(大さじ1杯程)
・コップ
・コットン(2~3枚)
・柔らかい綺麗な布
・革専用クリーム
・ストッキング(布でも可)
・中性洗剤(大さじ1杯程)
・コップ
・コットン(2~3枚)
・柔らかい綺麗な布
・革専用クリーム
・ストッキング(布でも可)
①時計のベルトのほこりなどを綺麗に落とします。
↓ ↓
②水が入ったコップに中性洗剤を加えます。
↓ ↓
③コットンを②で作った溶液を湿らせます。
↓ ↓
④湿らせたコットンで優しくベルトを拭いてあげましょう。
↓ ↓
⑤新しいコットンに真水を含ませて優しく拭きあげます。
↓ ↓
⑥風通しの良い場所で水気がなくなるまでしばらく置いおきましょう。
↓ ↓
これで臭いは消すことができますが、革を濡らしてしまうわけですからお手入れも大切です。
⑦革専用のクリームを綺麗なストッキングに少量つけます。
↓ ↓
⑧クリームをつけたストッキングで優しく拭きあげます。
↓ ↓
※以前靴屋さんで「クリームを塗るときはストッキングがいいよ!」と言われたので私は使ってます^^ たしかに綺麗になりますよ♪
これで臭いが消せて、革のお手入れも完成です。
次はもう少し簡単な方法を紹介しますね。(^^♪
亜麻仁油+酢
以前、革財布の汚れを取るときに使った方法なのですが、時計のベルトでもと思い挑戦してみました。
用意するもの
・亜麻仁油(大さじ1杯程)
・酢(小さじ1杯程)
・柔らかい綺麗な布
・コットン(1~2枚)
・酢(小さじ1杯程)
・柔らかい綺麗な布
・コットン(1~2枚)
①ベルトについたほこりを柔らかい綺麗な布で落とします。
↓ ↓
②酢を入れたコップに亜麻仁油を加えます。
↓ ↓
③コットンに②で作った溶液を湿らせます。
↓ ↓
④湿らせたコットンでベルトを優しく拭きあげます。
↓ ↓
⑤拭きあげたら風通しの良い場所で置いて乾かせばOKです。
↓ ↓
亜麻仁油の油は、空気にさらされると固まりますから、革製品のワックスの働きをしてくれますよ~♪
もちろん料理にかけても美味しいですね(^^♪
↓ ↓
リンク
そして、2通りの方法の評価はこちらです。
臭い | 汚れ | 手間 | |
---|---|---|---|
中性洗剤+クリーム | ○ | ◎ | △ |
亜麻仁油+酢 | ○ | ◎ | ◎ |
汚れに対しては、どちらもOKでしたね。臭いに関しては、専用クリームや酢の臭いが若干残るのが気になってしまいました。ただその臭いも、しばらくすれば消えてはしまいますけどね。
さあ、最後はウレタン・ラバー系ベルトの臭い消しです。
■ウレタン・ラバー系ベルトの臭いの消し方
ウレタン・ラバー系ベルトですが、G-SHOCK(ジーショック)によく使われていますよね。ファッション性もあり、軽くて使いやすいので私は大好きです^^
でもやはり、はめ続けていれば汚れて臭いが発生してしまうんですよね(^^;
そんな臭いを取る方法が、
- 中性洗剤
- 消毒用アルコール
を使う2通り方法です。
ただ、中性洗剤を使う方法は、ステンレスベルトで紹介した方法と同じです。ですから先程の手順でおこなっていただければOKですよ。だからここでは、消毒用アルコールを使う方法だけお伝えしますね^^
消毒用アルコールでの臭い消し
この方法もとても簡単ですよ~♪
用意するもの
・サランラップ(防水機能なら不要)
・消毒用アルコール
・コットン
・柔らかい綺麗な布
・消毒用アルコール
・コットン
・柔らかい綺麗な布
※防水機能でなければラップで本体を包みます。
①真水でベルトを洗います。
↓ ↓
②真水で洗い終えたら柔らかい綺麗な布で水分を綺麗に拭き取ります。
↓ ↓
③コットンに消毒用アルコールを拭きつけます。
↓ ↓
④消毒用アルコールを拭きつけたコットンで、若干強めにベルト全体を拭きあげます。
↓ ↓
⑤綺麗に拭き終えたら風通しの良い場所で乾かせばOKです。
↓ ↓
この消毒用アルコールの大きいサイズを、スーパーの入り口などでよく見かけますよね。
たしかに風邪などの予防の為にも、家の玄関などに1つ置いておきたいアイテムです。それに夏場など、外から戻ったならウレタンベルトなどにひと吹きしておけば、臭いに対して安心でもあります。
ですが、もう少し小さいサイズがいいですよね~。
たとえば、これぐらいのサイズなら私も欲しいです^^
↓ ↓
リンク
でこちらの2通りの方法の評価は…
臭い | 汚れ | 手間 | |
---|---|---|---|
中性洗剤 | ◎ | ◎ | ○ |
消毒用アルコール | ◎ | ◎ | ◎ |
臭いや汚れですが、私個人的には全く気にならなくなりました。ただ人によっては感じ方も違ってくるかもしれませんね。こればかりは一度試されないと何とも言えません。
あと、手間に関しては、中性洗剤の方が溶液を作らなければならない分だけ○にしておきました(^^;
さて次ですが、腕時計からくさい臭いをさせないための対策法を少し紹介しておきますね。
あ!その前に、バッグや財布につく臭いにも困ったことがありませんか?そんな対策方法も記事にまとめていますので、ご覧くださいね^^
↓ ↓
お気に入りのバッグに、嫌な臭いがついてしまって困ったことがないですか(^^ゞ
私も出張先で、居酒屋などで食事をすると、タバコや油...
財布を普段から、ズボンのポケットなどに入れて使っていると、くさい臭いがついてしまいます。そうなると、気分的にも嫌なものです。だって、毎日使う...
臭いをつけない対策法
腕時計を手首にはめていれば、当然臭いはついてしまうものです。ですが、毎日ちょっと気をつけることで臭いがつきにくくできることも事実です。
だから、その対策方法をお伝えします。
ドリップバッグコーヒーでの臭い対策
まずは、ドリップバッグコーヒーで消臭剤を作っていきましょう。
①使い終わったドリップバッグコーヒーを3つ程用意します。
↓ ↓
少し乾かしてから粉を皿などに移します。
↓ ↓
粉を移し終えたら、日に当たる場所でからからに乾かします。
↓ ↓
完全に乾いた粉をお茶パックに詰めます。
↓ ↓
このような感じで詰め終われば消臭剤の完成です。
↓ ↓
そしてその消臭剤をコップに入れれば準備完了です。
↓ ↓
で、あとの臭い対策は簡単です。
帰宅したなら、腕時計をはずしてベルト部分を真水で洗い(防水機能であれば丸ごと洗ってもOK)綺麗な布で水分をしっかり拭き取ります。
そして、消臭剤入りのコップの中に入れておくようにしましょう。
↓ ↓
コーヒー豆には消臭効果があるので、このような形で消臭剤を作り利用すれば、臭い対策はバッチリですよ。
まとめ
腕時計から発生する臭い消しについてお届けさせて頂きました。私も腕時計は毎日必ずはめています。だからベルト部分からの臭いにはいつも悩まされていたんですよね~。
ですが、臭い消しをいろいろ試したことでその悩みからも開放されました。それも感動的に(^^♪
ではここでもう一度、今回の臭い消しの方法をおさらいしておきます。
ステンレスベルトの臭い消しの場合は、
- 中性洗剤
- 入れ歯洗浄剤
- 重曹+酢
- 超音波洗浄機
革ベルトの臭い消し方法は、以下の2つ。
- 中性洗剤+クリーム
- 亜麻仁油+酢
- 中性洗剤
- 消毒用アルコール
以上参考にしていただければ幸いです。ですが自己責任でお願い致しますね~^^
もしTシャツなどを着たときの、脇汗染みが気になるなら私はこちらに書いてある方法で解消されましたよ⇒Tシャツの6つの脇汗防止策!徹底比較したら驚いた!
今回も記事をお読みになって頂きありがとうございました。