靴下の悪臭には重曹つけおきが効果あり!実際試して超驚いた

先日妻に、私の靴下の臭いが尋常ではないと言われたので鼻を近づけると、思わず「そのとお~りっ!」と叫んでしまいました(^^;

それからその強烈臭のつく原因をしらべ、臭いを取り除く作業に取り組むことに。

すると、簡単に効果がでたのが重曹を使う方法です。


私も今まで、いろいろな臭い取りをやっているので、もちろん重曹の消臭効果があるのは知っていました。そして今回、あらためてその効き目の凄さに感動してしまったのです^^


ということで今回は、重曹での靴下の臭い取り方法をお伝えします。

その前に、どうして靴下が臭うようになるのかを先に紹介しておきます。それがわかれば重曹がどうして効果があるのかもわかりますからね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

靴下が臭うのはなぜ?

臭い靴下

そもそも人の皮膚には、エクリン腺という全身に分布している汗腺があります。そのエクリン腺が足の裏には多くあるため、汗も掻きやすくなり、すぐ汚れてもしまいます。

その汗や汚れを足の皮膚に潜む常在菌が餌として繁殖してしまうのが、臭の原因のほとんど。そしてその臭いの元となるのが、納豆にも含まれている酸性成分の「イソ吉草酸」です。

その臭いは、納豆臭がするのはもちろんですが、他にも

  • チーズの発酵臭
  • トイレの悪臭
  • すかしたおなら臭

などと言う人もいるようですよ(^^;

そして重曹の成分は、酸性の成分を消臭する力があるアルカリ性。だからイソ吉草酸を繊維に吸収してしまった靴下の臭い取りには、重曹がとても活躍してくれるわけです。


では重曹のつけおきで、靴下についた「イソ吉草酸」の臭いの取り方を見ていきましょう。

靴下を重曹でつけおきする方法!



★用意する物
  • 重曹
  • 洗面器
  • ぬるま湯(30℃~40℃)
  • 洗濯洗剤
  • 柔軟剤


①洗面器にぬるま湯を溜めます。
 ↓            ↓
洗面器にお湯を溜める

②ぬるま湯が溜まった洗面器の中に重曹を入れてよくかき混ぜます。量はぬるま湯200mlに対してなら小さじ1杯が目安
 ↓            ↓
ぬるま湯が入った洗面器の中に重曹を入れる

③臭う靴下を②の中に入れて、半日ほどつけおきします。臭のきつさにより時間を延長。
 ↓            ↓
靴下を重曹を入れたぬるま湯が入っている洗面器につける

④時間が経過したら真水でしっかりすすぎます。
 ↓            ↓
靴下を濯ぐ

⑤洗濯機に入れ、洗濯洗剤と柔軟剤を使い普段通りに洗濯します。
 ↓            ↓
靴下を洗濯する

⑥綺麗に乾かせば、臭いがスッキリ取れて完成です。
 ↓            ↓
靴下を干して乾かす


と簡単な方法で、しかも綺麗に臭いを取ることができました。実は以前、オキシウォッシュでも同じく臭い取りをやり結果を出したので満足していましたが、今回の重曹でのつけおきの効果も驚きでした。



あと、つけおき以外にも便利に使う方法が・・・

■重曹スプレーがとても便利

靴下の繊維に臭いが強烈に染み込んでしまった場合は、つけこみで取るしかありませんが、まだ臭いが軽い段階ならば重曹スプレーで予防ができますよ。


作り方は簡単で、水200mlに重曹小さじ一杯を加えてよく振り、それを100均などで売っているスプレー容器に詰めるだけ。


あとは買ったばかりや、まだ臭いが染み込んでいない靴下には、洗濯したあとにさっとスプレーをします。そしてそのまま干して乾かすだけ臭いをおさえることができますよ。


また、重曹スプレーをカバンに入れておけば、急に人前で靴を脱いでしまわなければならないときにも、さっとスプレーすれば臭い対策にもなります。

こんな感じでスプレーしています^^
 ↓            ↓
履いている靴下に重曹スプレーを吹きかける


重曹を使って足を殺菌!


臭いの原因になる足自体を、重曹で綺麗にするのも有効です。その方法が重曹の足湯。


★用意する物
  • 重曹
  • 洗面器
  • ぬるま湯(30℃~40℃)

①洗面器の中に足を入れても溢れないぐらいのぬるま湯を溜めます。
 ↓            ↓
洗面器にお湯を溜める

②洗面器の中に重曹を小さじ1杯~2杯入れよくかき混ぜます。
 ↓            ↓
ぬるま湯が入った洗面器の中に重曹を小さじ1杯入れてよく混ぜる

③洗面器の中にゆっくり足を入れ、そのまま15分ほどつけておきます。
 ↓            ↓
重曹を溶かしたぬるま湯が入っている洗面器の中に足を入れる

④時間が経ったら綺麗に洗い流して終了です。
 ↓            ↓
足を洗う


この殺菌方法で、足の臭いを和らげてくれます。その他にビックリしたのが踵の角質がやわらかくなることです。その部分に保湿クリーニングを塗ることでとても綺麗な足になってしまいました^^


こちらを使っていますがとてもいい感じです。
 ↓            ↓

ただ気をつけることも・・・

■重曹の使いすぎには注意

安全に使える重曹ですが、使いすぎてしまうと肌荒れをおこす心配があります。とくに肌が弱い人は気をつけなければなりません。

だから今回の足湯のやり方の場合なら、重曹の分量は小さじ1杯から~2杯までを守るのがおすすめ。

それと、毎日ではなく1週間に2回か3回ほどにしておきましょう。


あと、靴の臭いも退治しましよう!

スポンサーリンク


靴の臭いも重曹でOK


靴下が臭ければ、毎日のように履いている靴の中も雑菌が繁殖しているはずですよね(^^; だからせっかく靴下の臭いを取ったり、足湯で綺麗にしても、その靴を履いてしまえば元も子もありません。

そのためにも重曹を使って靴の雑菌もやっつけてしまいましょう。


★用意する物
  • 重曹
  • お茶パック

①お茶パックに重曹を詰めます。
 ↓            ↓
お茶パックに重曹を詰める

②このようにお茶パック半分ぐらいまで詰めたものを3つ作ります。
 ↓            ↓
重曹を詰めたお茶パック

③重曹を詰めたお茶パックを靴の中の、「つま先」「土踏まず」「踵」のあたりに置きます。
 ↓            ↓
靴の中に重曹を詰めたお茶パックを入れる

④そのまま次に履くまで下駄箱の中に放置しておけばOKです。
 ↓            ↓
下駄箱の中の靴


下駄箱の中の靴の中には、ほとんどこの重曹入りのお茶パックを入れています。そのおかげで、臭いも抑えられているように感じられますし、清潔に履けているようで気分的にも最高ですよ^^






まとめ


重曹を使って、靴下の消臭方法をお伝えしました。

人前で靴を脱ぐことは誰でもあると思います。そんなときに、自分の靴下の臭いで他の人の顔色が変わるなんてことがないようにしたいですね(^^;

そのためにも臭いがついた靴下の場合は、

・重曹でのつけおき

で消臭し、

臭いの予防としては、

  • 重曹スプレー
  • 重曹の足湯
  • 重曹のお茶パック

で防ぎましょう。


重曹以外での対策方法はこちらにまとめています⇒靴下の臭い対策!実際にやって効果を比べてみた3つの方法を紹介


今回も記事をお読み頂きありがとうございました。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

おすすめ記事(一部広告を含む)