私は肉が大好きですが、魚も超大好きです(^^♪ 新鮮な刺身はもちろんですが、塩焼き、煮つけ、揚げ物など、どんな料理方でも美味しく食べることができますよね。
あ!もちろん貝類だって大好きですよ^^
そして、そんな魚介類には旬というものがあり、その時期に食べるとあまりの美味しさに飛び跳ねてしまうほどです。
とくに寒い冬が終わり、温かい春になれば旬となる美味しい魚がたくさん獲れるようになります。そんな魚介類を思い浮かべ、美味しく出来上がった料理を想像するとお腹が空いてきてしまうんですよね~^^
だけど、その春が旬となる魚介類を、正確に知っておくことは大切です。だって、いざ旅行先で魚料理を注文する場合や、魚屋さんにでかけても何を選んでいいのか迷ってしまいますよね(^^;
ということで今回は、春が旬の美味しい魚介類を紹介致します。
スポンサーリンク
春が旬となる最高の魚介類はこれ!
さて、春に美味しく食べられる旬の魚介類ですが、今回は以下の
- 鰹(初鰹)
- サヨリ
- さわら
- メバル
- 鯵(あじ)
- ハマグリ
- しらうお
- ヤリイカ
- 鯛(たい)
- シャコ
をおすすめとして紹介しますね。
どれも旬の春に食べれば美味しいものばかりですので、順番に見ていきましょう。
かつお(初鰹)
鰹といえば、初鰹と戻り鰹がありますが、春に旬を迎えるのが初鰹で、脂ののりこそは少ないですが、サッパリと美味しく食べられます(^^♪
確かに、秋が旬の戻り鰹は脂がのって美味しいですが、初鰹のサッパリした身もその美味しさに負けることはありません。そんな身を、タタキとして食べたなら、あまりの美味しさにビックリすること間違いなしですよ~(^^♪
とくに塩タタキは最高なんです♪ 私が住む名古屋ではその塩タタキは中々食べられませんが、高知に遊びに行って食べた時には感動してしまいました(^^♪
そして初鰹は、ビタミン類やタンパク質、カルシウム、カリウム、鉄分なども豊富で栄養満点の魚です。
おすすめの食べ方は、やはりタタキですが、
- 刺身
- カルパッチョ
- 竜田揚げ
- ステーキ
などもおすすめですよ。
あ!私は漬け丼で食べるのも大好きですね♪
初鰹と戻り鰹の違いについてはこちらの記事に詳しく書いてあります。
↓ ↓
肉が大好きな私ですが、魚だって肉に負けないぐらい大好きです。なので、よく海の方に出かけては新鮮な魚介類を食べてきますし、家でも魚をよく食べて...
サヨリ
一瞬「さんまかなぁ?」なんて思ってしまうほどさんまに似ていませんか。もしかして私だけ…(^^;
そんなサヨリを旬である春に食べれば、秋が旬のさんまにも負けない位の美味しさで楽しめちゃいますよ。
サヨリの栄養素は、低脂肪でありビタミンCが豊富。その他にもタンパク質、ビタミンB群、カルシウム、マグネシウム、鉄分など、多くの栄養分が含まれています。なんだかお肌効果にも良さそうですね(^^♪
そんなサヨリのおすすめな食べ方は、
- 刺身
- 吸い物
- 塩焼き
- 天ぷら
- フライ
ですね。
私が一番好きなのは刺身とフライです^^ 刺身の場合は、ポン酢で食べるのがおすすめですよ♪
さわら
漢字で書けば魚の春(鰆)。これで旬が春でなければ怒れちゃいますよね^^ で、実際春に食べるさわらは絶品です♪
私は春から夏にかけ、よく伊勢志摩に遊びに行くのですが、その時に食べたさわらのタタキの美味しさには驚かされました。だから春になり、そのタタキが食べられるのを毎年楽しみにしています(^^♪
だけど、春が旬なさわらですが、関東地区では産卵期前の栄養を蓄え脂がのった、12月から2月にかけての「寒鰆」が旬とされてはいるんですよね。
まあ、私は「寒鰆」は食べたことないですが、機会があれば是非食べてみたいですね~。脂ののった寒鰆の刺身は美味しいと聞いていますから…^^
で、さわらの栄養成分ですが、タンパク質やカリウム、ビタミンB2、B6、B12など多くの栄養素の他に、血液さらさら効果があるDHAやEPAもバッチリ含まれていますよ~♪
そんなさわらのおすすめの食べ方は、
- 刺身
- タタキ
- 塩焼き
- 照り焼き
- 西京焼き
- 煮つけ
などです。
私の一番は、やはりタタキですが、塩焼きも捨てがたいですね~^^ あと刺身の場合は、寄生虫のアニサキスには気をつけるようにしないといけませんね。
あ!自宅でも簡単にタタキ料理が作れる見本の動画がありましたのでお借りしました。
↓ ↓
メバル
私は、温かいご飯の上に、メバルの煮つけの身をのせて食べれば幸せを感じてしまいます(^^♪ そのメバルの旬も春なんですよね~。それも、春の訪れと同時に美味しく食べられると言われています。
だから私は、魚屋さんでメバルを見かけ始めると「あ~春がやって来たなぁ~」なんて感じますね。あ!確か、春を告げる魚とも言われていたかとも思いますよ(^^♪
栄養成分は、タンパク質やビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、カルシウム、鉄分など多くを含みます。あと、高タンパクで低カロリーなので、ダイエット中や筋トレが終わった後などに食べてもベリーグッドです^^
おすすめの食べ方なら、
- 刺身
- 煮つけ
- 塩焼き
- 唐揚げ
この4つですね。とくに煮つけは最高です♪ ですが、頭まで食べられるように揚げる唐揚げもメッチャ美味しいですよ~。
鯵
鯵も春が旬の魚として有名で、この時期に魚屋さんで並べられるのはマアジと呼ばれるものが多いですね。私の住む名古屋なら、桜が散り始める4月頃からが美味しいく食べられるようになります。
そして、この旬の時期に獲れた鯵を、旨味を濃縮させて作る干物は格別です。朝食からそんな干物で、ご飯と味噌汁が食べられたらその日は、一日中元気一杯になるでしょうね(^^♪
あ!そうそう。名古屋には「漁師泣かせの店」といって超安い魚屋があるんです。だから鯵も毎回そこで買いますが、本当に安くてビックリですよ!
こちらがその魚屋さんです。
↓ ↓
肉が好きな私ですが、魚も肉に負けないぐらい大好きです。そんな私が、妻と一緒に魚を買いに出かけるのが、名古屋で鮮魚が1番安く買えると言われてい...
鯵の栄養成分も、タンパク質やビタミン類などはもちろんですが、DHAとEPAが豊富に含まれているのも嬉しいですね。
そんな鯵を美味しく料理して食べるなら、
- 刺身
- 塩焼き
- 干物
- 南蛮漬け
- フライ
がおすすめですね。
でも干物を自分で作るとなると大変ですから、旬の時期に作られたものを厳選して買ってきましょう。
たとえば、楽天などでも手に入りますよ♪
↓ ↓
ハマグリ
春のイベントの1つに「ひな祭り」がありますが、そこに欠かせないのがハマグリですよね(^^ ですから当然春が旬の貝になります。
縁起物な食べ物ですから、祝いの席には必ずと言ってもよいぐらい登場しますね(^^♪
私の住む名古屋からすぐの桑名市は、ハマグリの産地で有名です。私は毎年、ゴールデンウイークによく買いに出かけますが、とても大きくて身もプリプりして最高に美味しいですよ~♪
そしてハマグリには、鉄分が多く含まれているので、貧血気味の方にはおすすめです。あと、肝臓の働きを助けてくれるタウリンも含まれているので、私のようにお酒をよく飲む人には是非食べてもらいたいですね。
食べ方でのおすすめは、
- お吸い物
- 酒蒸し
ですけど、大きいサイズなら網で焼いて食べても絶品ですよ♪
しらうお
すごく小さいのに、メッチャ美味しのが「春がきたよ~♪」と教えてくれるしらうおです。旬である春の時期のしらうおは、白い宝石のように見えてしまいますよね~^^
このお借りしたツイッター画像のしらうも綺麗ですね~♪
↓ ↓
白魚も美味しそう。本日は卵黄と醤油で和えてお出しします。日本酒の最高な肴ですよw 是非ともご賞味を!! pic.twitter.com/ilgzCP8BSG
— The(ジ)アキバの酒場(中の人) (@Akibanosakabar2) 2019年1月8日
私はその宝石を熱々のご飯の上にのせ、醤油を少々たらして食べるのが大好きです。あ!生卵を落としても最高ですね(^^♪
他にも美味しい食べ方は、
- 刺身
- 天ぷら
- 卵とじ
があります。
刺身の場合は、獲れたての新鮮なものに限りですよ~。
ヤリイカ
イカの中でも私が大好きなのが、このヤリイカなんですよね~(^^♪ 見た目の姿も、槍の穂先のようにスッキリしてカッコイイです。そしてヤリイカも、春が旬の代表の1つです。
春から夏が産卵期になる為、早めの時期に海に遊びに行き、素潜りをすれば見かけることができます。私も越前海岸あたりで潜っていると、遭遇することがありますが、海の中の姿はとても綺麗なんですよ^^
あと、スルメイカとよく間違えられますが、その見分け方は、10本の足をよく観察することです。スルメイカには、長い足が2本あるのに対して、ヤリイカの足は10本全部同じ長さになっていますよ。
そのヤリイカはビタミン類も豊富ですし、アミノ酸やタウリンも多く含まれて栄養もバッチリです♪
食べ方では、
- 刺身
- 煮つけ
- 天ぷら
- ホイル焼き
がおすすめですね。
私は刺身で食べるのが好きですが、はらわたを使うホイル焼きも絶品ですね。
鯛
昔から縁起がよいとされる鯛は、どんな祝いの席でも活躍してくれます。私の結婚式でも、塩焼きにされて美味しそうにテーブルの上にあったのを思い出しますね(^^♪
その鯛も春が旬な魚で、とくに桜が咲くころに獲れるものを「桜鯛」と呼び珍重されます。実際この桜鯛は、脂がのりのりでとても美味しんですよね~。そのかわり値段もメッチャ高いです。
楽天ならこの価格です。これなら私も買えそうですね^^
↓ ↓
でこの桜鯛を買ったなら、やはり、
- 刺身
- 塩焼き
で食べたいです。あと、頭はかぶと煮にしたら最高ですね~。
あ!栄養は低脂肪高タンパク、アミノ酸もビタミン類も豊富な魚です。
シャコ
エビの様な姿をしているシャコですが、仲間と呼ぶにはかなり遠い間柄のようです(^^; そのシャコですが、春が旬なのは間違いないのですが、9月~11月頃も美味しく食べられると言われています。
だから、春と秋の2回、旬があるといってもいいですね。
栄養としては、タンパク質やビタミン群なども含まれていますが、コラーゲンが豊富なので、女性には美肌効果に役立と思いますよ~^^
食べ方としては、
- 塩ゆで
- 天ぷら
- 寿司ネタ
で楽しみたいですね。
そうそう。シャコの剝きかたって難しいですよね。こちらに剝き方の参考になる動画があったので、お借りしました。
↓ ↓
これで美味しく食べられますね(^^♪
まとめ
春が旬の魚介類についてお伝えしました。そして、今回選んだのは私が実際食べて「超美味い!」と感動したものばかりです。
もし、春に美味しい魚が食べたくなったときに参考にして頂ければ幸いです。
ではもう一度、おさらいをしておきましょう。
今回おすすめした春が旬の魚介類は、
- 鰹(初鰹)
- サヨリ
- さわら
- メバル
- 鯵(あじ)
- ハマグリ
- しらうお
- ヤリイカ
- 鯛(たい)
- シャコ
あ!秋が旬のおすすめはこちらにまとめてありますので、ご覧ください。
↓ ↓
食欲の秋です。
秋の味覚と言えば、松茸や栗、ブドウに梨、カボチャ、銀杏、サツマイモに新米!
考えるだけでお腹が空いてきます。
...
今回も記事をお読みになって頂きありがとうございました。